memo

Djangoのurls.pyと汎用ビューの挙動がいまいちわからず

urls.pyにかける汎用ビューですが、object_listで読み出すときにはモデルオブジェクトを指定しますよね。 extra_contantで複数のモデルが呼べるようですが、urls.pyを最初に処理したときしか読まないようでして。 たとえば、extra_contextのモデルAの中身一…

ie7にて、dtなどのリストが並んでいる中にdivを混ぜると表示がバグる現象

FirefoxもChromeでも普通に見れたので気がつきませんでした。 DTタグが並んでいる行の中に、DIVタグを入れてあるとIEで表示がおかしいことに <dt>test1</dt> <dt>test2</dt> <div> <a href="index.html">index</a> </div> <dt>test3</dt> こうすると、divタグが無視されるようです。 ソースにはありましたが、IE developer to…

git pull とかでコンフリクトが起こったときの対処

git pull は自動でマージをしてくれますが、たまに解決できないコンフリクト(衝突)の問題があるそうで それの修正の仕方は、問題のあったファイルに詳しく書いてあります gituser@gitrepo:~/git-dir/mysite$ git pull mysite-remote master remoteuser@192…

Djangoの汎用ビューを使ってみた

Djangoの汎用ビューをはじめて使ってみたのですが、なかなか面白いです。 今のところ表示を任せてみていますが、データベースの内容表示に関してはあれで十分任せれます。 大まかに理解をしていたつもりでしたが、実装するのにずいぶん苦労しましたが、 使え…

デュアルディスプレイもいいけど仮想デスクトップもよい

世のエロい人々はデュアルディスプレイは必須といわれるぐらいのもので、もちろん(エロいかは知りませんが)うちの親父さんも必須のアイテムというほど。自分も最近まではそう思っていました。が、Ubuntuを扱っているうちに、仮想デスクトップでも十分機能…

Geditをいじりまくる

追記しました (2009/01/10 14:03:31) geditはUbuntuに付属されるテキストエディタです。GNOMEなものなら入っているものも多いようです。 最初はただのテキストエディタだと思っていましたが、後々調べると、プラグインやテーマでどんどん拡張ができるという…

仮想マシンのUbuntu8.04をセットアップ

仮想マシンのUbuntuが動いたので早速セットアップ やること 開発環境(LAMPy)をインストール Djangoのインストール gitのインストール sshのインストール geditの設定 1.開発環境(LAMPy)をインストール Sein blog: 【Ubuntu】 LAMP (Linux, Apache2, MySQ…

リカバリで復帰したVistaをセットアップしたことまとめ

リカバリ後は結局夜になってしまったので、明日にかけてちくちくセットアップです。 Windows Vista 搭載パソコンを買ってきてやったことまとめ - IT戦記 ちょうど、id:amachangさんのエントリーを見ていてやってみたということですが、まとめて見ました。 前…

12/21より現在、AutoPagerizeが動かないわけですが

なんでかなーって考えて、SITEINFOがおいてあるサイトに飛んだら見れませんでした。サーバーが見つからないとか。 AutoPagerize SITEINFO database(仮サイト名)

whoisコマンドから特定の行を抜き出す

grep使えばいい話。たとえばcountry行を抜くなら sippue@sippue-eeepc901:~$ whois 59.106.108.86 | grep country country: JP country: JP country: JP #hatena.ne.jp とかでてくる。後は標準出力を読み取るなり保存するなりして活用する。

解決済みのメモ:urls.pyにありもしないビュー関数を書くと出てくるエラー

Djangoでテンプレートを利用したゲストブックの作成中にこんなものに遭遇 Traceback (most recent call last): File "/usr/lib/python2.5/site-packages/django/core/servers/basehttp.py", line 278, in run self.result = application(self.environ, self.…

研究室に届いたiMacに入れるソフトリスト

研究室にiMacが届く そうそう、ネットワークでWindowsPCを見たら、アイコンがブルースクリーンで笑ったwwwwwブラックジョーク過ぎるwww 相手がsambaだったどうなるんだろwww KUMANOMIX: Leopard雑感2 Leopardに隠れる死のブルースクリーン ... と…

Gitをつかってみた

ようやくなれてきたのでまとめ。 できるようになると、ずいぶん簡単にできることがわかってきました。 バージョン管理はサーバーとのネットワークがないとだめかと思ったけど、これでいつでもどこでも開発ができる。すごいすごい>< 参考先 Git(ギット)勉強…

V550 Nanoが壊れた模様

Eee PCで毎日のように利用しているV550 Nanoですが、このところ調子がよくありません。 左クリックボタンを押すと、たまにダブルクリックと認識したりします。文字を選択するとドラッグした状態になったり、アイコンをクリックしただけで開かれたりとマウス…

Firefoxのテーマ「NASA Night Launch」がいい感じ

NASA Night Launch :: Firefox Add-ons Firefoxの特徴の一つはアドオンですが、テーマも良質なものが勢揃いです。 いつもデフォルトな私ですが、最近これを見まして久々にテーマを変えてみました まだまだダークネスが足りない人々に贈るダークな火狐テーマ1…

git-coreを入れる gitを使い始めた

そろそろ、研究のための開発とか、WEBサイトを作るので、バージョン管理を導入したくなった。ということでもくろみを実行。 もくろみ1 研究室の仮想化ubuntuにgitを入れて、sshでログインさせて開発をする もくろみ1途中結果 失敗 研究室のPCがまずいよう…

intrepidを入れたEee PC 901を使ってみた

2008/11/06 21:47:21 タイトル変えました。 8.10が正式に公開され、多分アップデートで正式版と同等になった?と思われる、自分のEee PC 901ですが、その後何をしていたかというものを適当にまとめ。 アップデート後の動作など 有線は自動で認識、無線はWiFi…

Ubuntu 8.10が正式に公開, 日本語RemixCDも公開, dropboxのバージョンアップについて

したようですね。 Ubuntu 8.10 Desktop 日本語 Remix CD リリース | Ubuntu Japanese Team 早速、intrepid idex betaに・・・といっても、それから正式版までバージョンが上がり、GRUBローダーの表記が8.10になったubuntuにJapanese Teamによる追加パッケー…

Gimp2.4以上はPhotoshopのブラシが使える

ことを知らなかった!!!!! * 2008年1月2日現在、Photoshopのブラシ(.abr)をコンバートせず、そのまま C:\Program Files\GIMP-2.0\share\gimp\2.0\brushes (←それぞれの環境で多少違いはあるでしょうが)に入れればGIMPでもPhotoshopのブラシを使える…

液晶がきれいなPCがほしい(涙

inspiron1501は安いのに性能は良くて、XPでもUbuntuでも快適に使えます。 ですが液晶が汚いのが難点です。色の調整が良ければネットをするぐらいならいけそうですがEee PC 901に負けてしまうぐらいで、がっかりすることが多いです。 最近デザインをやること…

ubuntuのホスト名(コンピュータ名)を変える方法

intrepidをインストールしたときに、ホスト名を書き換え忘れてデフォルト状態のままで利用していまして、GUIで変えられないかと調べていたのですが、intrepidにはそういうGUIが用意されていないらしい? で、ならば直接ファイルを書き換えればいいじゃないか…

eee-controlを試したけどうまくいかなかった

今まで知りませんでしたが、最近になって、eee-controlを知りました。 これを使うと、インスタントキーが使えたり、CPUの制御が可能とか。タッチパッドの切り替えもできるらしいです。お手製のスクリプトでもいいのですが、管理がしやすそうなので入れてみま…

eee pc 901 + intrepid beta + array.org 2.6-27-22-eeepc + firefox 3.0.3 でたまにシステムごとフリーズする

現象を確認しました。まだ数回なのですが、Firefoxで重い作業をさせるとフリーズすることがあります。 原因はわかりませんが、Firefoxで大きなデータを読み込むとき(RSSで更新情報)を読み込むときなどで発生することが多そうです。 これからは気をつけて使…

GNOMEパネルのさらに詳細な設定が出来る gconf-editor

2008/10/13 22:12:40 intrepidなら標準の設定でexpandの設定ができました。 UbuntuといったらGNOMEを領しているのでGNOMEパネルなんかはおなじみですね。 僕は毎回使うアプリのアイコンを登録しているパネルを右側に配置しているのですが、スクリーン一杯に…

Eee PC 901 intrepid betaにアップグレード中2→インストール

Eee PC 901 intrepid betaにアップデート中 - Mattari Memoの続き さて、インストールが終わりました・・・というところから始めます。 インストール時の設定などは、以前にメモったものを使いました。 SDHCにeeeUbuntuをインストールしてみる記録 - Mattari…

LinuxOSにはヘルプシステムが足りない

そう、コンシューマーは価格に惹かれてマシンを購入し、自宅に持ち帰って箱から取り出し、起動する。しかし、起動されるシステムは期待していたWindowsではないということにすぐに気付き、価格は魅力的であるものの、もう少し高い価格であっても慣れているシ…

Ubuntuのシステムを丸ごとバックアップする方法を探す

Ubuntu8.10 Betaで学内の無線LANサービスが使えることがわかったので、SDHCにインストールしたい欲が出て参りました。まいったまいったw そこで、現在の環境をシステムごとバックアップできれば迷うことはないだろうと考えてみました。 さて、今はやり方を…

Ubuntu 8.10(intrepid) BetaのLiveUSBを作ってEee PC 901でライブ起動させてみた

何かに気がついたら追記します 以前にベータが出たら速攻インストールすると公言してしまいました。すいません守れませんorx 901に本インストールはいろいろと使っているのでまだきついです。のでとりあえず雰囲気を味わうためにライブUSBを作って見ました。…

データベースの正規化についてのメモ

忘れないためにメモ 第一正規化 テーブルを、分割できないぐらいに分割する。 それによって、増えた行数の部分を別のテーブルにすること。 第1正規形(First Normal Form;1NF)は,テーブルの列がそれ以上分割できない値のみをもつテーブルのことです。配列…

Eee PCを使っていて思ったこと:性能はやっぱり望んでしまう

しばらく使っていて思ったのですが、 ものすごく満足な中、なんだかんだいって不満も覚え始めています。 手軽に持ち運べるPCとして 本当に手軽に持ち運べるものです。HDDを壊す不安もないし、軽いし、バッテリーも持つし。 まさにモバイルに求められていたも…