eeeUbuntuにRT2860STAのフル機能版ドライバー(部屋さん仕様)を入れてみた

ダウンロードはライブCDの部屋からどうぞ。

ライブCDの部屋

ローミングが動くようですという言葉に釣られて入れてみました。
ドライバの入れ替えも部屋さんのサイトに有ります。
ifdown ra0 でデバイスを落として
modprobe -r rt2860sta でドライバを外して
insmod rt2860sta.ko でドライバを入れ替えて
ifup ra0 でデバイス再起動。

ローミング機能が有効になった

のです、以下のエントリーで成功例が

Show me eternity. - 2008-07-23

自分でも、設定ファイル類はすべて外しましたら、あっさりネットワークマネージャで扱えるようになりました。結果的にドライバ入れるだけでとっても簡単でしたよ!
ただ今回導入した時に利用しているのが、成功例で報告があるとおりの、部屋さんの0721版です。これ以外や成功するかは今のところ分かりません。
ともあれ、自分の環境で成功したので報告します。ライブCDの部屋 管理人さん ありがとうございます!

以下は試行錯誤したログです。



前提条件

以前設定したコンフィグレーションファイルは外してあります。wpa_supplicant.confも別名にして外しました。
カーネルは、2.6.24-19-genericです。eeeUbuntuは0716版を入れています。

ノーマル版

バイスは認識しました。がローミングも手動設定もダメでした。
コンフィグレーションファイルがないとうまくいかない?
でもローミングにするための設定がわからないのでだめぽ(´・ω・`)

wpa_supplicant版

バイスは認識しました。がローミングも手動設定もダメでした。
といってもwpa_supplicant版なので、wpa_supplicantで手動接続を試みましたが、こちらもうまく接続はできませんでした。
wpa_guiというツールもありますので試してみました。デバイスは認識している模様です。スキャンでAPも検出できました。が接続してみても、手動接続と同じエラーでダメでした。

どちらもだめかも

出来たってひとの報告が欲しいです><

2008/07/23 13:58:29

設定ファイルとかは必要だよ

という話を2chの技術スレできいたので、とりあえずwpa_supplicantの.confファイルを/etc/network/interfacesに設定。
接続してみましたが、接続できました。取り合えず手動設定は大丈夫の用でした。
wpa_guiで動作を確認。ちゃんとコネクト出来てました。やはり設定ファイルは必要のようですね。


ノーマル版も、RT2860STA.datを設定しておく必要があるかもしれません。あとで確認してみます。

→RT2860STA.dat(コンフィグファイル)にSSIDやWQPAPSKを設定しておくと接続は成功しました。
 コンフィグファイルにSSIDなどのAP情報を設定しないで、ネットワークマネージャで設定してみましたが、うまく接続出来ていません。

FON_APで接続してみましたが、FONのログイン画面は相変わらず出てこなくて接続できない。FON使えないのはまぁいいけど・・・いいのか?w